IT導入補助金とは
IT導入補助金は正式名称を「サービス等生産性向上IT導入支援事業」といい、中小企業・小規模事業者のIT活用による生産性向上をサポートする補助金制度です。
この補助金は、事業者が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する際にかかる費用の一部を補助することで、業務プロセスの改善と効率化をサポートして生産性向上の実現を図ることを目的としています。主に経理や人事、業務管理、受発注、在庫管理などのルーティン業務を効率化させるITツールや、顧客などの情報を一元管理するようなクラウドシステムなどの導入に活用することができます。
種類
通常枠
補助下限額・上限額:A類型:30万~150万円未満
B類型:150万~450万円
補助率:1/2
補助対象経費:ソフトウェア費、クラウド利用費、専門家経費等
低感染リスク型ビジネス枠(New)
補助下限額・上限額:C類型(低感染リスク型ビジネス類型):30万~450万円
D類型(テレワーク対応類型):30万~150万円
補助率:2/3
補助対象経費:通常枠のものに加えPC・タブレット等のレンタル費用が対象
★低感染リスク型ビジネス枠とは
「低感染リスク型ビジネス類型」は複数のプロセス(販売管理と労務など)を非対面化・連携し、一層の生産性向上を図るITツールの導入を支援します。
「テレワーク対応類型」は、生産性向上のために、テレワーク環境の整備に寄与するクラウド型のITツールの導入を支援します。
仕組み
IT導入補助金の特徴は、事務局に登録された「IT導入支援事業者」と申請者がパートナーシップを組んで、一緒に申請に取り組む点です。
補助金の対象として申請できるのは、IT導入支援事業者があらかじめ事務局に登録したITツールに限られます。補助金に申請したい企業は、補助金のホームページで検索して導入したいITツールをあらかじめ決めておく必要があります。そしてツールを販売するIT導入支援事業者に連絡すると、IT導入支援事業者が「申請マイページ」に申請者を招待、その後IDを発行して必要事項を記載していくが、内容についてはIT導入支援事業者と申請者が協力してつくり上げていく独自のスキームです。
申請手続きの流れ
①公募要領や手引きで事業について理解する
IT導入補助金2021 公募要領 通常枠(A・B類型)版(更新日:2021年4月7日)
IT導入補助金2021 公募要領 低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)版(更新日:2021年4月7日)
②事前準備
・補助金HPでIT導入支援事業者を検索
・IT導入支援事業者との相談
・『gBizIDプライムアカウント』の取得(おおむね2週間)
③支援事業者にマイページ招待を依頼→招待
④『申請マイページ』への情報入力(gBizIDでログイン)
⑤支援事業者が必要情報を入力
⑥マイページで情報確認と宣誓を実施
⑦マイページから交付申請を提出
⑧交付決定
⑨事業の実施と実績報告
⑩補助金交付
(引用:「IT導入補助金2021交付申請の手引き」より)
★注意するポイント
交付決定を受けるまでは発注してはいけません。
事前に行っていいのは支援事業者への相談のみなので、すでに発注済み、導入済みのシステムなどは認められないので注意してください。
ITツール活用事例
・RPA
・訪問介護支援システム
・宿泊予約サイト一元管理システム
・会計・給与計算システム
・電子カルテシステム
・電子カルテ対応レセプトコンピューター
・建築3次元CAD
・原価管理ツール
・ロボット型接客ツール
・給与・勤怠管理システム
・販売管理システム
・クラウド会計・申請ツール
・クラウド顧客管理ツール
(引用:IT導入補助金2021公式サイトより)
2020に採択された勤怠管理システムまとめ
・勤怠管理システムSPEASIC(スピーシック)
・勤労の獅子
・REPPES(リップス)
IT導入補助金2021の今後のスケジュール
公募開始:令和3年4月7日(水)
○第1次応募締切:令和3年5月14日(金)17:00まで
交付決定日:6月15日(火)
○第2次締切:7月30日(金)17:00(予定)
交付決定日:8月31日(火)(予定)
○第3次締切:9月中(予定)
交付決定日:10月中(予定)
—————————————————————
その他の補助金に関するご相談は行政書士法人jinjerまで。
(行政書士法人jinjer)
info@gyousei-jinjer.com